
火災保険を使ったリフォーム
外壁塗装や屋根修繕など、「火災保険でリフォームできた」という話を聞いたことはありませんか?その名称から、いかにも「火災の時しか申請できない」というイメージを持ってしまいがちな火災保険。実は、様々な自然災害により家屋に被害 […]...

ペットと暮らすリフォーム
犬や猫などペットを飼われている方も多いと思います。ペットも毎日をいっしょに過ごす大切な家族だからこそ、安全で快適に暮らせる環境にしてあげたいものですよね。「ペットのためのリフォーム」は、犬や猫に優しい家。それは同時に人に […]...

50代・60代のセカンドライフリフォーム
50代・60代になると、家族に大きな変化が訪れる時期。子育てが終わり、趣味など自分の楽しみに割ける時間が増えます。そして、子どもが独立して空き部屋ができるなど家の状況も変わるので、この機会に住まいの在り方を考え直すにはい […]...

便利!防犯!宅配ボックスの基本
皆さんこんにちは!ハッピーホームの栗原です。 最近宅配ボックスを設置されているおうちが増えてきましたね。 宅配ボックスがあれば、不在時はもちろん在宅時でも配達員と顔を合わせることなく荷物を受け取ることが出来ます。 ネット […]...

部屋干しの強い味方
じめじめと湿気が多く、天気の悪い日が続く梅雨シーズン。この時期に悩まされることのひとつに洗濯物があげられるのではないでしょうか?天気予報を見て、外に干すのを諦め室内に洗濯物を干すと、生乾きで衣服が臭くなったり、部屋の中に […]...

断熱リフォームのメリット
暑い夏がすぐそこまで来ていますね!毎年、「今年は猛暑になる」と聞いている気がするような・・・(*_*;この時期になると、日中はもうエアコンを使っている方も多いのではないかと思います。エアコンの設定温度で室内がキープされる […]...

二重窓のリフォームのメリットやデメリットは?
今回は二重窓のリフォームのメリットやデメリットを説明していきます! そもそも二重窓って?? 内窓とも呼ばれる二重窓とは、窓の内側にもう1つの窓を取り付けたものです。窓ガラスを2列に配列したものをイメージしてみてください。 […]...

Withコロナのお家を考える。
新型コロナウイルスの影響で出されていた緊急事態宣言が解除され、少しづつヒトも経済も動き出してきましたね。ですが、まだ完全な終息とは言えず、有効なワクチンの開発もまだです。。「第二派」の懸念もある中なので、今までしてきた予 […]...

クロスの選び方のコツ
家づくりをしていく中でみなさん結構悩まれるのがクロス(壁紙) というのも! クロスってほんっっとに種類がたくさん!何百種類とあるので選ぶのが大変なんです・・・そこで!!! 今日はクロスの選び方 […]...

早わかり!! IHコンロの基本
皆さんこんにちは!リフォーム担当の栗原です! 火を使わないで調理できる安全性や、お手入れのしやすさなどから人気のIHクッキングヒーター(以下 IH)。ガスコンロの買い替え時にIHに買い替える方が増えてきてい […]...