神辺町水廻り改修工事

 
			施工後
今回採用させて頂いたシステムバスは、TOTOのサザナという商品です。ほっからり床や、目地のないHQパネルなどが特徴です。断熱性や、掃除のしやすさなどが特徴です。屋根の塗装ではムキの塗料を採用しました。劣化が少なく長持ちします。
| お客様名 | K様 | 
|---|---|
| 住所 | 福山市神辺町 | 
| 工事内容 | 解体工事、給排水設備工事、電気工事、木工事、内装工事、住宅設備機器工事、塗装工事、左官工事 | 
| リフォーム期間 | 約1ヵ月 | 
| 価格 | 約300万 | 
現場レポート
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月13日屋根塗装着工スタートです。 高圧洗浄中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月14日基礎換気口穴あけ作業中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月17日シーリング打ち替え工事スタートです。 古いシーリングを剥がし中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月19日リビングクロス剥がし中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月19日屋根塗装作業中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月24日  浴室試運転中です。 
- 
						福山市神辺町K様邸 水廻り複合工事 03月27日トイレ交換作業中です。 
 
   
  
  
  
  
    
    
 
  
 
  
  
  
  
  
 

 
	 
	 
	 
	












 
               
              

 
                         
                         
                         
                        
施工前
中古住宅を購入し、浴室を中心とした水廻りや屋根の塗装などが気になっておられました。